Uncategorized

タイで流行している物を求めに来たお客さん

 今日もレジに立っていると、10代くらいの女性のお客さん2人が来店した。
 どうやらお買い上げする商品が決まっているらしく、スマホを見ながら商品棚で何かを探していた。私は「買うものが決まっているならお買い上げは早そうだな」と思って見ていたが、しばらく探して目当ての商品が見つからなかったらしく1人がレジまで来た。

 お客さんが、
「すみません、タイで流行ってる○○って名前の物を探しているんですけどありますか?」

 とこちらに尋ねてきた。私にはその「○○」が馴染みのない言葉すぎて全く聞き取れず、

「申し訳ございません、もう一回商品の名前を言ってもらっていいですか?」
 
と聞き返すと、お客さんは
「○○です」
 と、さっきよりもゆっくり目に言ってくれたが、それも全く聞き取れなかった。
 さすがに3回目を聞き返すのはお客さんに失礼かなと思い、近くにいる先輩に対応してもらおうと応援を呼んだタイミングで、質問に来たお客さんは一緒に来店したお連れのお客さんに呼ばれてどこかに行ってしまった。

 レジ前で私が1人取り残されていたが少しして先輩が来てくれた。先輩に「さっきこんなことがありまして~」と顛末を話すと、先輩はその商品に興味を持ったらしく、「へー、それでその商品の名前は?」とこちらに聞いてきたが、2度も聞いたのにまったく聞き取れてない私には「○○」に近い発音をすることしかできなかった。先輩も発音だけではまったく見当がつかなかったらしくお客さんの探していた商品は謎のままに終わってしまいモヤモヤだけが残った。

 バイトの休憩時間にタイで流行っている物についてスマホで検索してみたが、「○○」に近いものは結局見つからなかった。最後まで何かは分からなかったが、あのお客さんがどこかで探しあてていることを願った。

今日はロッテの「コアラのマーチ」を食べた。サクサクしたビスケットとミルクチョコレートのとろりとした味に癒されました。コアラのデザインも可愛らしい。

「セット販売」「ロッテ」 コアラのマーチ[チョコ] 48g×10個セット
価格:1,528円(税込、送料別) (2025/2/4時点) 楽天で購入

https://amzn.to/4aMmcql